- 菰野町観光協会HOME
 - 「男はつらいよ」ロケ地巡り
 
寅さんの足跡をたどる!
映画『男はつらいよ』
の舞台となった温泉街巡り
                        三重県菰野町湯の山温泉はシリーズ第3作『男はつらいよ フーテンの寅』の舞台となった温泉街です。映画の中で俳優渥美清さん扮する寅さんが湯の山温泉の旅館の番頭として活躍しています。日本一の鉄塔を持つ御在所ロープウエイや大石公園近くの大石橋が撮影の舞台となり、数々の名シーンもここで生まれました。
湯の山温泉ロケ地、
6つのスポットをご紹介します。
                        
                                
                                    1
                                    
                                御在所ロープウエイ
寅さんが子どもと遊ぶシーン。御在所ロープウエイ車内及び山頂。
                                
                                    2
                                    
                                大石橋
僧兵も登場する信夫と染奴の恋物語シーン。
                                
                                    3
                                    
                                定五郎橋(蒼滝橋)
寅さんが橋から落っこちてしまう決闘シーン。※橋の架替に伴い残念ながら2020年取り壊しとなりました。
                                
                                    4
                                    
                                元和風旅館翠月
寅さんが信夫と店内で喧嘩するシーン。元和風旅館翠月・第3作内では現四日市市で営業中の餃子店。
                                
                                    5
                                    
                                旧三交湯の山温泉バス停
湯の山温泉に旅行に来たおいちゃん夫婦と番頭寅さんのシーン
                                
                                    6
                                    
                                近鉄湯の山温泉駅周辺
寅さんとマドンナお志津(新珠三千代)の別れのシーン。※現アクアイグニス周辺
湯の山ロケ地資料館では、
作品にまつわる新聞や雑誌の記事などを展示しています。
                        
                                    2020年7月、湯の山温泉街に【湯の山ロケ地資料館】がOPEN。1970年に公開された映画「男はつらいよ」シリーズ第三作「フーテンの寅」で湯の山温泉街が舞台となりました。昨年の50周年を記念し、御在所ロープウエイや湯の山温泉のバス停など、各地でロケが行われた様子を撮影した写真20点のほか、作品にまつわる新聞や雑誌の記事などを展示されています。
- 開館時間 午前10時~午後4時(観覧自由)
 - 休館日 水曜日
 - 入場料 無料
 - 住所 〒510-1233 三重郡菰野町菰野8522
 - お問い合わせ先 059-392-2115(湯の山温泉協会)