ホーム
>
観る
景色(見晴らし・夜景)
自然(花と自然)
芸術・資料
御在所ロープウエイからの景色
ロープウェイで登る標高1212mの山頂からは伊勢湾が一望でき、遠くは知多・渥美半島・神島なども見えます。
また、天気の良い日には、その向こうに富士山を見ることが出来、滋賀県側に目をやると、琵琶湖を見ることも出来ます。
尾高キャンプ場からの景色
尾高山の麓、尾高高原にあるキャンプ場。木立の中のテントサイトには人工の小川が配置され、水遊びが可能です。
キャンプ場からの眺めは、菰野の中でも群を抜いて素晴らしく、夜景も最高で満点の星と共に感動モノです。
三重県民の森からの景色
三重県民の森は菰野町の西、標高約200m、鈴鹿山脈釈迦ヶ岳の麓に広がる緑豊かな森林公園です。
森林浴や自然観察、野鳥観察など四季折々の自然を楽しむことができます。
ここの展望台からの眺めは、主に菰野町の北部からいなべ市、桑名市にかけての景色が一望でき、天気がよければ、名古屋の超高層ビルまで見渡すことも出来ます。
八風キャンプ場からの景色
その昔、伊勢と近江を結ぶ交易路として栄えた八風峠。
峠から見下ろすと伊勢湾、知多半島が望めます。その渓谷にある八風キャンプ場は、自然が豊なところです。
菰野富士からの景色
江野高原の正面に、標高369mというかわいらしい小山が菰野富士です。
背後には、標高1100m級の峰々が続く鈴鹿山脈や湯の山温泉を一望でき、東側には、菰野町の町並みから伊勢湾、濃尾平野、知多半島にかけての展望が開けています。鈴鹿スカイラインの鳥居道駐車場より、約20分で登ることができます。
鈴鹿スカイラインからの景色
三重県と滋賀県にまたがる全長11.9kmのドライブウェイ、鈴鹿スカイライン(国道477号線)からは、随所で菰野町の景色が一望できます。
特に、標高825mの武平峠休憩所からの眺めは、昼間はもとより、夜景も素晴らしく、天気がよければ、夏の桑名・長島の花火を、小さいながらも見ることが出来ます。